暮らし 腓骨神経麻痺になった コロナ禍で、どこにも行けないゴールデンウィーク。5連休の3日目、「みどりの日」にそれは起こった。目覚めて体を動かした瞬間に気づく。……足がしびれている! 試しに立ち上がってみると、まるで正座したあとのように、足で自分の体重を支える... 2020.05.25 暮らし
暮らし 福島から始まる最初で最後のオリンピック 2020年の東京オリンピックは、福島で始まる。 名目上「復興五輪」とされているこのオリンピックでは、開会式に先立って、野球とソフトボールの試合が福島市の県営あづま球場で行われる。私は何度かプロ野球の試合をここで観てい... 2019.10.05 暮らし
web Django Girlsで初めてのWebアプリを作る 「プログラミングを学びたい」といろいろ始めてみるも続かず、気持ちだけ焦っていたところ、たまたま目にした Django Girls ワークショップの募集。Pythonを使ってWebアプリを作るという内容で、なんと無料とのこと。勇気を出して... 2018.10.28 web
web ブログの使い分けってどうしたらいいの はてなダイアリーが終了するということで、中身をこちらのサイトに統合した。まあ全然更新してなかったんだけど、消えちゃうのが少しもったいなかったので。そしてはてなダイアリーに使ってたブログ名をこちらのサイト名にした。ayua.jp(仮)から、「... 2018.10.04 web
暮らし ふりだしにもどる 思いがけず就職が決まったのをきっかけに、このブログを完全に放置してしまっていた。 てへぺろ。 再開しようと思って管理画面を開いてみたけど、もう忘れてしまっている。 また、イチからか。やれやれ。 2014.07.13 暮らし
暮らし 貧乏だと自炊がつらい 貧乏なら自炊をすればいいじゃない - カリントボンボン 節約自炊できる人ってタフだなぁと思う。 フルタイムで働いて、毎日献立考えて、スーパーで買い物して、作って、後片付けして…それだけでも大変なのに、「いかに予算内に抑えて栄養をとるか考... 2012.03.21 暮らし
福島 写真で振り返る福島3.11からの(ごく個人的な)一年間 3月 大混乱の会社を出て自転車で帰宅した夜、余震がひっきりなしに起こる中、私は車に避難して一人震えていた。寒さでも恐怖でもない。これがあの、いつか来ると言われていた宮城県沖地震か。 生き延びたんだ…生き延びられたんだなぁ…。 すべてのライ... 2012.03.11 福島
暮らし 退去費用 ハウスクリーニング 一式 25,000 畳の表替え 8枚 36,000 クロス張替 1200×8平米 9,600 クロス張替 1200×6平米 7,200 諸経費 7,780 消費税 4,279 計 ¥ 89,859 敷金... 2012.02.05 暮らし
暮らし 本の帯をするする解く 引っ越しで一番最初に運んだのは、本。漫画も含め。生活に直接関係ないため最初にまとめられたというのもあるし、大切な本は自分でちゃんと運びたいから。 もしも今持っているものを全部失っても別に平気だなぁ…と常々思っているけれど、やっぱり本だ... 2012.01.30 暮らし